AMAZON 01

Translate

続々・海外で上手に生きてみよう!



実は重大な事を書くのを忘れていました。


海外で上手にかつ安全に生きる為には、
何といっても「郷に入っては郷に従う。」という事でしたね。

これに関して、非常に重大な事を書くのを忘れていました。
これは、フィリピンだけでなく諸外国どこでも共通する事ですので、
是非是非覚えておいてください。

それは・・・
貨幣価値をアジャストする
という事です。

先進国間では、それほどの貨幣価値の差はありませんが、
後進国、発展途上国では、日本との貨幣価値が大きくあります。
ここフィリピンでは、概ね5倍の貨幣価値です。
別稿でも書きましたが、1万円は5万円分の価値があると言えます。

旅行で来て、こんな感じのレストランで
彼女が連れてきた良くわからない人たちに囲まれ、テーブルに続々とこんな料理が…
Max's Per Table Menu B (Full Set) P 3,461.70 10人前
おいおい!いったい幾らするんだよぉ!あんまり換金してないから足りるのかよー!
なんて思って内心ドキドキしてたら、
チェックが来て『4,000ペソ』っていう会計見て、
「えっ?こんな安いの?8000円?10人前でしょ?日本なら20,000~30,000円はするぜ」なんて思った経験があるかと思います。
Max's の画像勝手に使っちゃったんで宣伝も兼ねて、これがおススメです。
Max's Crispy Pata Feast P 865.00 4人前
まぁ、ここフィリピンのMax'sは結構な部類のレストランに入るので、若干高めですが、
それでも「安い」という感覚に陥ったことかと思います。

旅行者は、これで全然構いません。
何でも日本円に換算して「安い!」って思い、それを満喫することが、海外旅行の醍醐味でもあります。
僕も旅行できている時は、そうでした。
本当に日本円の威力を肌で感じていました。


では居住者の場合はどうでしょう?

Choco Mucho 1本P 5~P 9
居住者にとって、『4,000ペソ』は安くありません。
一ヶ月の家賃に相当します。

タバコが80個も買えちゃいます!
コーク・ゼロが160本買えちゃいます!
チョコムーチョが800本も買えちゃいます!

居住者すなわち生活者にとって大事なことは、
ペソをペソで考えるという事なのです。
それが生活をするという事なのです。

海外で生活しているのに、
いつまでも円から抜け切らない人、
何でもかんでも「日本だったら?」と考えている人、
ここフィリピンには沢山います。他の海外もそうなんでしょうか?

先般のコメントの中にも、
「まともな生活を過ごそうとすると日本の方が安く感じるフィリピンです。」
なんて方がおりました。
これは正に、円から抜け切れず、円に換算して考えている方々です。


ちょっと視点を変えてみましょう。

日本に会員制のコストコという卸売スーパーがあります。
卸売ですから、販売ユニットが大きいです。
食パン1斤なんて売ってません。3斤を3つとかでまとめて売ってます。
ですからコストコで買い物するときは、
「食パン1斤が通常130円でしょ?9斤で1,170円か。3斤3つで980円、安い!」
なんて一個一個換算しながら買い物をしていきます。
中には計算機を片手になんて方もいます。

またカートがドデカいので、ほんの少しの購入だと何だか寂しく感じてしまいます。
ぐるぐる回っていると、何でも安いので、時間も忘れてついつい沢山買ってしまいます。
で、レジを通ると4万円だ5万円だなんて総額になっていたりします。

普通のスーパーでこんなに買いますか?
コストコという非日常が、安いという感覚が、そうさせるのです。

まさにこれを、フィリピンに当てはめてしまっているのが、前述の人々です。
フィリピンで日常を構成できず、いつまでも非日常をさまよっている人々です。
だから、日本よりお金がかかるんです。

まとめ

海外で生活することになった場合、
まず現地のスーパーマーケットに行って、モノがいくらで売っているのか調査しましょう。
牛乳がいくら、鶏肉がいくら、ニンジンがいくら、スリッパがいくら、シャンプーがいくら…
なんて感じに、日用品食品日配品片っ端から、値段を見ていきましょう。
そうすることで、現地生活の金銭感覚の基礎が出来ると思います。

その中で、自分的に標準品を選びます。
出来るだけ、価値感覚が身についているモノで価格変動が無いモノが良いでしょう。
例えば僕は、コーク・ゼロを標準品にしています。
フィリピンでは、500mlPETが25ペソといった感じです。
そして、これをモノを買うときの尺度に使います。
「バナナ1房で50ペソか。コーク・ゼロ2本分ならまぁOKかな。」とかいった感じです。

こうして現地の金銭感覚を磨き、
より安いのはどこか?とか、
いつもより高いとか安いとか、
分かってきた時には、「貨幣価値がアジャストできた」と言ってよいでしょう。

ちなみに今フィリピンでは、先日の台風の影響で、
米・野菜の値段が暴騰しています。

米は最安P 25/kgのものが消え、P 35/kgに。
赤ピーマンが通常P 90/kgのものが、P 250/kgに。
白菜は、台風前にP35/kgだったのが、P 70/kgに倍増。
かぼちゃとナス、いんげん、オクラは値段が変わっていません。

某情報によると、10月末には元に戻るとの事です。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
この記事が面白いと感じて頂けましたらブログランキングをクリックして応援していただければ幸いです。

0 件のコメント: