AMAZON 01

Translate

何あった?S46

昭和46年(1971年)



■NHK総合が全番組カラー化を実施
 それまでは基本白黒。特番のみカラー。
 カラーテレビってわざわざ謳ってたもんな。
 
■マクドナルド日本第1号店が銀座にオープン
バーガー片手に中央通りホコ天を闊歩するのが
 格好良かった。
 ファストフードの定着に果たした役割は
 でかかった。

■NASDAQによる証券取引はじまる
 世界初の電子株式市場。
 ベンチャー企業向けの株式市場。
 National Association of Securities Dealers Automated Quotations

■『仮面ライダー』放映開始
 僕らの世代はコレ。
 ウルトラマンと双璧。
 1号→2号→V3→X→アマゾンと続く系譜。
 正直Xでこけて、アマゾンでやや回復した感がある。
 ストロンガーは僕らにとっては蛇足、カブトムシだし。
 V3はセミだな。
 そういえばライダーマンなんてのが居た気がするが?

■スミソニアン体制でドルの切り下げ
 スミソニアン協定で1949年以来続いていた1ドル=360円の固定レートが見直され、
 1ドル=308円となった。

■群馬テレビ・千葉テレビ開局

■沖縄返還協定の調印式
 正式名称は、琉球諸島及び大東諸島に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定。
 
■明治公園爆弾事件
 最初は中核派による沖縄返還協定調印に反対する集会だったが、
 2日後に機動隊と新左翼が衝突してる間に、
 赤軍派が横から出しゃばり、機動隊に鉄パイプ爆弾を投げつけた事件。
 爆弾テロだ。

■アメカジ全盛
■アーミールック
 ファッション的には上記の流行。
 沖縄返還で嫌米派が多いかのような報道がされてたらしいが、
 実際はアメカジ・アーミーが大流行。
 このころからマスコミと大衆の乖離が始まったのか。

■スマイルバッジ流行
 「ニコニコ・マーク」、「ラブ・ピース」とも。
 アメリカの保険会社のキャンペーンで使われたのが起源。
 しかしどう見てもサンスター版の方がいいね!!。
 

■カラオケ機器 エイトジュークリース開始
 井上大佑氏により『8 Juke』がコイン式の有料再生装置として
 スナックなどにリース開始された。
 本人曰くカラオケを作った男だそうだが、真相は不明。
 これにより「歌声喫茶」っつうのが絶滅した。

■アメリカンクラッカー(アサヒ玩具)
 突然流行り、突然ブームが終焉したコレ。
 特筆すべきは「アメリカン」の名称か。
 
■カップヌードル(日清食品)発売開始
 9月18日世界を席捲するカップヌードルが登場。
 まぁこれ一つでブログが書けるぐらい種類も話題も豊富。
 かつてニノイアキノ空港では日清の工場かと見紛うくらい、
 コンベアにシーフードヌードルの箱が流れてた。

■お菓子色々登場
 息の長いお菓子が多数登場。
 食糧難から完全に脱した日本が象徴されてるのかな?

  • 小枝チョコレート(森永製菓)
  • チェルシー(明治製菓):アナタニモ、チェルシー、アゲタイ
  • ハートチョコ(不二家):義理チョコの定番だったね。
  • リッツ(ヤマザキ・ナビスコ):2016年にルヴァンに枝分かれ。
  • キャラメルコーン(東鳩):コンボイのダジャレのCM
  • 明治ブルガリアヨーグルト(明治乳業):お菓子ではないが。
■流行語
 アンノン族:「anan」や「non-no」を小脇にかかえてる女子ら
 脱サラ:会社をやめ事業を起こすこと
 ピース:井上順がテレビの司会でVサインを作りながら言った
 ヘンシーン:仮面ライダー真似をし「変身!」とポーズをとるのが流行

◆フィリピン
 マルコス大統領が1935年に制定されたフィリピン憲法の修正を目的として
 憲法制定会議を発足。実際は大統領3選を目論んでの憲法改正。


この記事が面白いと感じて頂けましたら↓クリックして応援していただければ幸いですブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント: