AMAZON 01

Translate

何あった?S51

昭和51年(1976年)



■モントリオールオリンピック開催
 プロ解禁後初めての夏季オリンピック。
 体操男子団体が5連勝!
 コマネチ大活躍。

■五つ子出産
 鹿児島で日本初。
 当時TVに出まっくってた。

■ロッキード事件
ご存知田中角栄の汚職事件。
 これを機に魅力ある政治家が出なくなった様な気がするが…
 今になって角栄を誉め讃える風潮があるが
 せめて5年首相の座にあったら
 日本という国の世界での立ち位置が
 全く違っていたんだろうな。残念です。
 ちなみにマスコミがマスゴミに成り下がっていくのも
 この事件がきっかけだと思う。
 
■猪木対アリの異種格闘技戦
 現役ヘビー級チャンピオンとの試合という事で当初は半信半疑。
 対戦前の大盛り上がりと試合のギャップに失望が大きかった。
 が、後日譚で色々情報が洩れると、猪木の評価が上がることに。
 アリがビビったので茶番になってしまったが、
 本気でやりあってたら、どうなってたんだろう?

■学校給食に米が導入
 そういえば給食って箸でなかったよね?
 米もスプーンで食べるメニュー(カレーとかピラフ)ばかりだった?
 給食と休み時間だけが楽しみで学校行ってたなw

■宅急便誕生
 大和運輸(株)が「宅急便」を開始
 「電話1本で集荷・1個でも家庭へ集荷・翌日配達・運賃は安くて明瞭・
 荷造りが簡単」がコンセプト。
 
■「ほっかほっか亭」1号店オープン
 埼玉県草加市にて開業。
 一時は3,450店舗になるも、その後分裂。
 「ほか弁」の愛称で浸透し、日本の文化といっても過言ではないだろう。

■東急ハンズ設立
1号店として藤沢店開店。
 デイパックの火付け役。

■『およげ!たいやきくん』大ヒット
 子門真人が歌うバージョンで一説には500万枚以上売上。
 B面はなぎら健壱の「いっぽんでもニンジン」。
 僕らの世代でこれらの歌を知らない人はいないだろうな。
 今でも諳で歌えるし。
 またこの年はTV番組内から
 「パタパタママ」、「山口さんちのツトム君」、「東村山音頭」など
 オリコン上位にランクインした曲が多かった。

■ラガーシャツ
■ダウンベスト
 ダウンベストは覚えてるな。
 兄貴が青、オイラが赤を買ってもらった。

■ビデオデッキ ビデオカセッターHR-3300
 ソニーから1年遅れてビクターがVHS方式の家庭用ビデオを発売。
 発売価格は、25万6000円。
 ベータ・VHS戦争の始まり。
 ちなみにビクターはこの年、ラジカセ付テレビ(ラテカセ)も発売。
 元気が良かった。

■カラオケ(クラリオン)
 再生装置・マイク・スピーカー・演奏テープと歌詞本をセットにした
 8トラの業務用カラオケ「カラオケ8」を発表
 本格的なカラオケ文化の誕生。

■日清焼そばUFO(日清食品)
■日清のきつねどん兵衛(日清食品)
■ふえるわかめちゃん(理研ビタミン)
■明治ポポロン(明治製菓)
 ポポロンは2015年に販売中止になっていた。
 あのシュークリーム風の菓子はもう見られない…

■流行語
 記憶にございません:小佐野 賢治 
 フィクサー:児玉誉士夫「不正・八百長などをお膳立てする人、黒幕」の意味
 ピーナッツ:暗号領収書でピーナッツ1個が100万円の賄賂
 この年の世相を反映しロッキード事件絡みばかり。

■ベストセラー
 翔ぶが如く(司馬遼太郎)
 限りなく透明に近いブルー(村上龍)
 不毛地帯(山崎豊子)

◆フィリピン
 ソ連・ベトナムと国交樹立。
 戒厳令延長の国民投票実施。


 日本製品がフィリピンで買えます
日本製品をフィリピンで買えます

この記事が面白いと感じて頂けましたら↓クリックして応援していただければ幸いですブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント: